これは2018年にFacebookに投稿した記事をリライトしたものです。
鈴木 博之
鈴木 博之さんはFacebookを利用しています。Facebookに登録して、鈴木 博之さんや他の知り合いと交流しましょう。Facebookは、人々が簡単に情報をシェアできる、オープンでつながりのある世界の構築をお手伝いします。
先日出席した会議は、とても不思議だった。
会議自体は何のことはない普通の会議で、議題があって、議事が進行し、承認の拍手で終了、そんな普通の会議だった。
不思議だったのは、参加者それぞれが意見を述べてる際の「動機」を、私が感じていたこと。
自分の存在感や豊かな知識量を周囲にアピールする人。
部下の前ですごい上長を演じようとする人。
ベテランであることをことさら誇る人。
その場を支配する空気を演出する人。
うんうん、そりゃそうだよね。人間なんだから、「我」「エゴ」はある。自己顕示欲だってあるし、承認欲求もあるよね。
普段はそうでもないのに、ライバルが横にいるだけでつい力が入っちゃうこともある。
前の日に奥さんとケンカして、モヤモヤを抱えたまま参加した人もいるだろうし、「面倒くせー」と思いながら参加した人もいる。
そういった様々なものが絡み合って、複雑に影響しあって感情が作られ、それが「言葉」や「態度」となって表に現れるんだよね。
数か月前の私は間違いなく「そっち側」にいた。
行動の動機はすべて「そっち側」から来ていた。
今は少しだけ離れて「そっち側」を眺めている。
映画館で映画を観るように、目の前にいる人たちの心の動きを見ている。
とても不思議な感覚である。
コメント